【頼久起子】何があっても大丈夫、私は最良をつくりだせるから。

氏名 | 頼 久起子 |
マスターライセンス 取得年 | 2019年2月 |
対応エリア | 大阪府 |
メールアドレス | メールはこちらから |
電話番号 | |
URL | Instagram : https://www.instagram.com/kukiko1109 Instagram: https://instagram.com/kokuu_esalen?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
趣味・特技・好きなもの | 空や、自然の植物の写真を撮る事、 古民家、花が好き、タッチケア、エサレンボディワーカー、 リラクゼーション、マッサージ受けるの大好き 犬、猫が好き 猫3匹と暮らしている。 秋田犬が好き 瞑想 宇宙興味あり 探究ずき |
ーあなたにとって、アバターって何ですか?
豊かに笑って楽しく生きる為の
なくてはならないものです。
ーあなた自身はアバターコースでどんな経験をしましたか?
これは絶対だと、思い込んでいたものがたくさんあって、驚きました。将来幸せにはなれないと思っていたので、まだ間に合うかもと希望がもてたのを思い出します。
ーズバリ、アバターマスターをやっている理由は?
世の中に、共感と感謝と慈しみを流したい。
ー「アバターマスターになってよかった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
自分の現在地に気づくのが早くなって、創り出しているのは、自分と気づけたとき、変えれるのも自分なんだと決めれたとき。

ーこれまでで一番、嬉しかった(感動した)のエピソードをお聞かせください
84才の父親を、兄と2人でアバター コースに連れて行ったとき、初日にトレーナーのお話しをきいて、これはええもんやと言ったときは、すごく嬉しかった。車椅子だったけれど頑張ってつれてきて本当に良かったと思いました。アバター になれた時、みなさんから祝福されて嬉しそうにしてる姿が忘れられません。
ーアバター受講生との印象深いエピソードをお聞かせください
友人がアバターコース中に浮上してきた、家族との事などをすぐに扱え変わっていく様子や、源になった瞬間のパワフルな感じ、自分が決めると決めてマスターコースに続けて進んだ時。
ーアバターツールであなた自身どんな変化がありましたか?
何があってもツールを使って大丈夫な態度に戻れること
ーアバターマスターってどんな仕事だと思いますか?
本当の意味での他者奉仕。利他主義。
ーアバターマスターになって、あなたの何が変わりましたか?
人間関係が居心地良く、いいものに変わりました。
私は、アバターマスターになってから、エサレンボディマッサージに来てくれるお客様への視点が変わり、慈しみと感謝がとても増えました。そして自分のセラピストアイデンティティが邪魔している事がある事にも気づけました。自分の慈しみと感謝が増え、価値判断がなくなると、お客様は、自分で気づいていかれることを体験しています。
とても興味深いです。これから、セラピスト側の意識の探求をもっとしていきたいので、世の中のボディワーカー、対人援助の仕事をしている人達にアバターを届け仲間を増やして分かち合いたいと思っています。
ーあなたがマスターとして大事にしていることはなんですか?
他者への共感と感謝と慈しみ

ーアバターマスターとしてどんな風に成長していきたいですか?
誠実で中立な注意をもっと増やし、利他的に貢献できるよう、創造的研究を使って進化していきたい。
ーこれからのビジョン(挑戦したいこと)を聞かせてください
私の住んでいる、南大阪泉州地域の自分で目覚めていきたい人達をアバターマスターとして進化するお手伝いをさせてもらって、世の中をよりよくする為に一緒に貢献できる仲間を増やしたい。やっぱりそれをやりたいな。
アバターマスターとして進化していく為のきっかけ作りを古民家サロンで始めていきたい。そして、地球をよくしていく為の仲間を増やして、一緒に貢献していきたい。